
県北ロックサービスで主に行う事業には、一般錠や電気錠、オートロックの施工やメンテナンス、スチールドアや建具、ガラス、サッシの取り付けおよび修繕、窓や扉まわりの金物修繕および取り付け、防犯カメラやセキュリティ機器の施工、集合ポストや宅配ボックスの設置などがあります。
対応エリアは、関東圏のうち、千葉県・東京都・埼玉県・茨城県です。
宅配ボックスの設置工事にあたっては、プランニングと見積もりから施工まで、一貫して専任の担当者が対応します。
集合住宅の宅配ボックスのみの設置の他、集合住宅の宅配ボックスと集合ポストを合わせての設置にも対応します。
田島メタルワーク・リンタツ・ナスタ・コーワソニア・ダイケンなど一流メーカーの宅配ボックスが、定価の30%~40%引きで購入できます(取り付け工事含む)
県北ロックサービスでは、集合住宅の状況や設置場所などに応じて宅配ボックスを選定し、適切に設置します。
例えば、雨がかかりやすい場所には、防水性に優れた河村電器産業のRUSUPO(ルスポ)シリーズを用います。
県北ロックサービスでは、多くの宅配ボックスのメーカーを取り扱っていますが、その中でもダイケンやナスタの宅配ボックスを多く取り扱っています。
ダイケンから提供する宅配ボックスの種類は、防滴仕様で屋外にも設置できるタイプ、集合住宅でも専有使用できるタイプ、電気配線工事不要で屋内仕様の機械式ダイヤル錠タイプや電池式プッシュボタン錠タイプがあります。
ナスタから提供する宅配ボックスの種類は、戸建住宅向けと集合住宅向けの両方があり、オリジナルブランドを用意しています。その種類には、ポストと一体型で小型荷物を複数個受け取れるNasta Box +POST、集合住宅向けのNasta Box、置き配に対応したNasta Box SOFTがあります。
県北ロックサービスからは、宅配ボックスが定価の30%~40%引きで購入できるので、なるべく費用を抑えたい方向けです。
防滴仕様のタイプは、屋外に設置したい場合に向いています。電気配線工事不要で屋内仕様の機械式ダイヤル錠タイプや電池式プッシュボタン錠タイプは、設置工事をなるべく簡易に済ませたい方向けです。
ポストと一体型で小型荷物を複数個受け取れるNasta Box +POSTは、耐辰物と郵便物を一緒に受けたい方向けです。
このサイトでは、設置目的に合わせた宅配ボックスメーカー・設置業者の選び方について解説しているので、参考にしてみてください。
賃貸マンションのオーナーから依頼があった案件です。郵便受けの横に植え込みがあり、そこにコンクリートを流し込んで設置します。奥行きがやや足りないため、ステンレスのアングルを取り付けました。設置後、若干、壁から出ましたが、邪魔にはならず見た目も綺麗に仕上がりました。下の出っ張った角にはゴム製の緩衝材を付けました。
参照元:県北ロックサービス公式HP https://www.kenhoku-lock.co.jp/others#ttl-001
| 社名 | 有限会社県北ロックサービス |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県柏市高田224-118 |
| 営業時間・定休日 | 公式HPに記載なし |
| 対応エリア | 千葉県・東京都・埼玉県・茨城県 |
| 電話番号 | 04-7141-1511 |
| 公式HP | https://www.kenhoku-lock.co.jp/ |
建物の戸数やタイプによって入居者の生活スタイルも異なり、宅配ボックスに求める利便性も異なってきます。宅配ボックスには多種多様な種類・機能があるので、入居者の生活シーンを考えて適切な製品とメーカーを選びましょう。
ファミリー向け
のマンション
単身者向け
のマンション
高所得者向け
のマンション