1996年に山口県下関市で創業。電子錠「マイロックシリーズ」の開発・販売を主力事業に、電子錠と関連した様々な製品・サービスを展開しています。エントランス・宅配ボックス・玄関の開錠を1枚のICカードのみで可能とする同社システムは、特に集合住宅のオーナーから広く注目されています。
セキュラが販売している宅配ボックス「i-DeliBo Plus アイデリボプラス」は、一般的な鍵を使って開錠するタイプではなく、ICカードで開錠するタイプですので、荷物の取り出しがとても簡単です。使用するICカードは、玄関用施錠システム「マイロックVF-10」やエントランス用カードリーダー「Vリーダー」と同じフェリカ規格ですので、それぞれをハイブリッドさせれば、ICカード1枚でエントランス・玄関・宅配ボックスの3つを開錠することができます。
暗証番号での開錠も可能です。集合住宅のオーナーは要注目の宅配ボックスシステムです。
宅配ボックス「i-DeliBo Plus アイデリボプラス」は電池式で作動する仕様ですので、設置に際して電気工事は不要。施工はわずか半日で完了します。
使用する電池は単三アルカリ電池4本のみで、電池交換時期は平均2年ごとです。一度新しい電池に交換するだけで、その後しばらくは手間がかかりません。
宅配ボックスの設置だけではなく、製品の開発・販売・アフターサポートまで自社一貫で対応しています。設置後のトラブルにも迅速に対応しています。
一般的な戸建て住宅でも十分に使用価値のある宅配ボックスですが、特に集合住宅のオーナーは要注目です。
1枚のカードのみで、宅配ボックスだけではなく建物エントランスも部屋の玄関も全て開錠可能です。簡便性・利便性の点で入居者の満足度を高めることは間違いないでしょう。入居者募集広告の設備欄に記載するだけで、部屋を探している多くの方の目にとまるのではないでしょうか。
「空室率」は賃貸物件オーナーの最大の課題です。セキュラの宅配ボックスシステムは、空室率を抑えた安定した経営の一助になる可能性をもっています。
このサイトでは、設置目的に合わせた宅配ボックスメーカー・設置業者の選び方について解説しているので、参考にしてみてください。
集合住宅のエントランス付近に宅配ボックス「i-DeliBo Plus アイデリボプラス」を設置しました。各部屋には玄関用施錠システム「マイクロック」も設置したため、入居者はカード1枚で宅配ボックスと玄関の開錠ができるようになりました。
エントランスのない集合住宅を経営するオーナーは、競合との差別化を図るため、セキュラの宅配ボックスと玄関用施錠システム「マイクロック」を導入しました。これにより、1枚のカードキーで宅配ボックスと玄関の両方を開錠できるようになり、入居率の向上が期待されています。
社名 | セキュラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 山口県下関市大和町1-10-11 |
営業時間・定休日 | 平日9:00~17:30営業/土曜・日曜・祝日定休 |
電話番号 | 083-268-1725 |
公式HP | https://www.seqra.com/ |
建物の戸数やタイプによって入居者の生活スタイルも異なり、宅配ボックスに求める利便性も異なってきます。宅配ボックスには多種多様な種類・機能があるので、入居者の生活シーンを考えて適切な製品とメーカーを選びましょう。
ファミリー向け
のマンション
単身者向け
のマンション
高所得者向け
のマンション